厳しいお顔立ちの不動明王座像です。手には、倶利伽羅剣・羂索を持ちます。憤怒の様相、牙上下出、左目をかっと見開いた「天地眼」、光背まで小ぶりながら精巧です。
《 不動明王とは 》
大日如来の化身として、迷いや悪を断ち切る守護神です。慈悲の裏返しとされる憤怒の形相で、人々を正しい道へ導きます。
素材:柘植(つげ) 寸法:w40 d40 h110mm 仕上:木地仕上げ
素材は、櫛(くし)にも使われる柔硬な柘植材のため精細な彫刻が可能です。 経年とともに明るい色味に変化します。 呼吸する素材のため、湿度や温度によって膨張・収縮し、割れや反りの原因になることがあります。直射日光・エアコンの風・高温多湿・極度の乾燥は避けてご使用ください。 また時とともに色味や風合いが変化していきます。木の表情を、どうぞお楽しみください。
⁂
不動明王とは|ご利益・ご真言・梵字─縁起物,木彫り,置物,観音菩薩 準備中
商品をカートに追加する
《 商品一覧へ 》
《 関連商品一覧へ 》
《 その他の商品カテゴリーへ 》
木の塊から切り出され、彫刻される逸品作品厳選した一点物
商品名
価格